LENOVO ideapad 530sを4ヵ月間使用したレビュー

LENOVO ideapad 530sを4ヵ月間使用したレビュー

今回、実際に私が購入して使用しているノートPCをご紹介したいと思います。

アフェリエイトで商品の紹介をやっているわけではないので
少しでも皆様の参考になればと思い素直な感想を書いてみました。

コスパ最強ノートPC

すみません、これは自分の勝手な感想ですが
2018年10月頃からノートPCを購入するために1か月間近くいろいろなランキングページ、メーカーサイトを読み漁って出した結論です!

しかし、正確には”だった”が正しい表記かもしれません。理由は後ほど。

ちなみに今回の商品に類似している商品は、同メーカーだと「Ideapad 720S」他メーカーでは「HP ENVY 13 x360」かと思います。

AMD Ryzen7

・商品名
Lenovo Ideapad 530S – ミネラルグレー(AMD)

製品仕様

プロセッサー:
AMD Ryzen 7 2700U APU ( 2.20GHz 2400MHz 2MB )

初期導入OS:
Windows 10 Home 64 bit

ディスプレイ:
14.0″ FHD IPS LEDバックライト 1920×1080

メモリー:
8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM (4GBx2)

ストレージ1:
512GB SSD

電源アダプター:
65W

Office ソフトウエア:
なし

グラフィックス:
AMD Radeon RX Vega10 モバイルグラフィックス

バッテリー:
3セル リチウムイオンポリマーバッテリー

Bluetooth:
Bluetooth Version 4.1

ワイヤレス:
IEEE 802.11ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)

こんなこと言われてもなんのこっちゃわからないって方。。
はい、自分もその中の一人なので安心してください!
小難しいことは無しにして使った感想を後述しています!

外観レビュー

キーボード

ideapad_530s_キーボード
ideapad_530s_キーボード

公式サイトの画像だと英語キーボードですが、実際はこちらの日本語キーボードがきます。使い慣れているので安心ですね。
キーボードの出っ張りが少ないわりには打感がしっかりしていて、私は打ちやすいと感じるので気に入っています。
まぁ、この辺は個人の好みと慣れの問題だと思うので何とも言えませんが悪くないと思います。
強いて言えば、右下にある矢印キー(得に↑↓)が狭いのでうまく打ててないことがあります。

一つ驚いたことが!!
それは、タッチパッドです。以前使用していたノートパソコンにも付いていたのですが文字を入力途中に触れるとクリックしたことになり大変困ってタッチパッド機能をOFFにしていました。
しかし、こちらの商品では文字入力中に触れてしまっても動作しないようになっているようです!(最近のノートパソコンはそうなのか?、、7年ぶりにPCを購入したので最近では当たり前だったらすみません。。)こう言った細かいところも工夫されていると嬉しいですよね!

左側面

ideapad_530s_左側面
ideapad_530s_左側面

画像の左側から以下のようになっています。

1. 電源ジャック
2. HDMI
3. USB3.0
4. USB3.1 Type-C
5. マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック

右側面

右側面には以下のようになっています。

・Novo ボタン
・4-in-1 メディアカードリーダー
・USB3.0

ロゴ・厚み

ideapad_530s_logo
ideapad_530s_logo

実は、購入する前に「Ideapad 720S」とどちらを購入するか迷っていたとき、「Ideapad 530S」を購入する後押しをしてくれたのがこちらのロゴです。シンプルで端っこに小さく表示されているだけなので気に入りました!

閉じたときの厚さは、テレビのリモコンくらいです!
薄さをすごい売りにしているようなノートPCには負けますが、十分な薄さだと感じました!

使用レビュー

速度

動画編集など重たい作業はしないですが、申し分ないくらい満足しています!!

・起動時間(電源ボタンを押してから、アカウントログインのパスワードが打てるようになるまで)
・シャットダウン時間(シャットダウンをしてから、電源ランプが消えるまで)
ときにもよりますが、どちらも平均7-9秒ほどで完了します!
今まで何十秒もかかるPCを使用していたので初めて電源を入れたときには感動して、起動とシャットダウンを何回か繰り返して遊んでいました!(笑)

重さ

うーん、こちらはお世辞にも軽いとは言えないですね、手に持つとしっかりと重量感があります。
とはいえ約 1.49kgなので、持ち運べないほど重くはなくリュックなどに入れてしまえばさほど気にならないくらいです。

バッテリー

正直物足りなさを感じます。コンセントの近くで使用していないと不安になりますね。
どのくらいかというと、フル充電でネットサーフィンや文章を書いていると4時間前後しか持ちません。
いくら急速充電(1時間で80%)できるとはいえ、ここまで短いと外出先で使用することが多い人にはあまりお勧めできないかもしれません。

デザイン

全体的にシンプルなデザインで、ミネラルグレーという色も明るいシルバーでなく落ち着いた色なので気に入っています。
外で使用していると、「かっこいいね!どこのパソコン?」と聞かれることが間々あります!
たまーにですが、「macのパクリじゃん!(笑)」と馬鹿にされることがあるので気を付けてください!(笑)

気になった点

画面の表示がおかしくなる

4ヵ月使用していて、2-3回ほど画面の一部が下の画像のようになってしまったことがありました。
頻繁に起こるわけではなく、最近は落ち着いているため修理には出していないですがこの先不安です。

ideapad_530s_緑画面
ideapad_530s_緑画面

キーボードが潰れる

こちらもたまーになんですが、キーボードを押して押されたまま微妙に戻ってこないヤツがいます。
そのため押すと違和感がありますが、知らぬ間に治っているので今のところは目をつむっている状態です。

WiFiが繋がらない

WiFiに繋がらなかったり、繋がってもすぐに途切れてしまったり安定しない状態でした。
しかし、これはWiFiの電波が弱かったようで家の中に中継器を設置したら解消しました(今までのPCは大丈夫だったんだけどなー、、)。
もし、同じようなことで困ったときには一回WiFiの電波がいいところで操作してみて同じ現象が起きるか試してみるといいですね!

Fnキー

これは設定の問題なのですが、初期設定でFnキーが押された状態の設定になっています。
これを変更するにはBIOSを開いて設定を変更しないといけません、知っている人にとっては簡単でしょうが詳しくない人にとっては一苦労です。
やりかたは、「lenovo fnキー」とか検索するだけでも出てくるので変更したい方は試してみてください。

最後に

冒頭で、コスパ最強ノートPC”だった”といったのを覚えていますか?
その理由について説明します!
理由は単純で私が購入した時(2019/11/18)と現在(2019/04/04)の料金(割引率)が変わっているからです。

私が購入した時の料金 73,201円

ideapad_530s_注文情報
ideapad_530s_注文情報

現在の料金 103,343円

ideapad_530s_料金
ideapad_530s_料金

ここには3万円の差があります。これは大分大きいですよね。
とはいえ割引率が変わっていてもこの機能のノートパソコンの中では間違いなくコスパは良いと言えるので驚きです!

どうでしょうか?参考になりましたか?
すこしでも皆様の参考になればと思い記事を書きました。
もうすこしこの辺が知りたいとか気になる点がありましたら、気軽にコメント欄よりお問い合わせ下さい。
できる限り要望にお応えしたいと思います。